アパート主催の遠足
週末、アパート主催の遠足へ。
まだ行ったことのない観光地だったので、夫と参加しました~。
だって、参加費無料なんですよ~。
二台のバスで出発。
一台は日本人専用。
こちらのバスは、ガイドもアパートのスタッフも全員日本語を話します。
もう一台は多国籍バス。
日本人と他国の人との違いが明らかで。。。
日本人=我が家以外、全員、母親と子どもという組み合わせ。父親出席しておらず。
多国籍組=全員、夫婦もしくは両親と子どもで出席。
母親と子どもだけ。って、一組もいなかったよ。
日本って、世界的に見て色々と特殊なことが多い。
バスの中で帽子とお水が配られました。

リバーシブルのバーバーリーもどき。
もちろん被ってませんけどね…。
片道1時間弱で到着。
向かった先はこちら。
入場料が必要ですが、払ってないのでいくらかわからず。。

290万㎡の広い広いひろーい庭園。
世界遺産に登録されてます。
地球の歩き方では8ページにも渡って説明が。。
私たちもお揃いの帽子を配られましたが、どうやらツアーに参加すると分かりやすいようにお揃いの帽子が配られるみたい 笑
お行儀よく整列してます。










ランチ付き。ビールも飲み放題♪
日本人テーブルが満席だったので、多国籍組のお部屋へ行くよう言われました。
日本人の中にいると色々と気を遣うけど、多国籍組の中にいるとリラックスできる 笑

次から次へと食事が運ばれてきました。10種類くらいあったんじゃないかな。
現地食なので円テーブル。
同じテーブルになったのは、カリブ海に浮かぶトリニダードトバゴファミリーや、カナダ人ご夫妻。
私たち日本人にとってペキソでの生活は、日本と何ら変わりません。
でも、アジア圏でもない彼らにとっては、食事一つにしても、大きな違いがあります。
ランチ後は自由行動でしたが、カナダ人ご夫妻と飲んで過ごしました。
バスまでの道のり、両手を失った方が口に筆をくわえて書道を。
美しい。

お天気が良く、こんな機会でもない限り恐らく訪れることが無かった場所なので、参加できて良かったです。
炎天下と人混みに疲れ、帰宅後は16時頃から22時までお昼寝?しちゃいました 笑

まだ行ったことのない観光地だったので、夫と参加しました~。
だって、参加費無料なんですよ~。
二台のバスで出発。
一台は日本人専用。
こちらのバスは、ガイドもアパートのスタッフも全員日本語を話します。
もう一台は多国籍バス。
日本人と他国の人との違いが明らかで。。。
日本人=我が家以外、全員、母親と子どもという組み合わせ。父親出席しておらず。
多国籍組=全員、夫婦もしくは両親と子どもで出席。
母親と子どもだけ。って、一組もいなかったよ。
日本って、世界的に見て色々と特殊なことが多い。
バスの中で帽子とお水が配られました。

リバーシブルのバーバーリーもどき。
もちろん被ってませんけどね…。
片道1時間弱で到着。
向かった先はこちら。
入場料が必要ですが、払ってないのでいくらかわからず。。

290万㎡の広い広いひろーい庭園。
世界遺産に登録されてます。
地球の歩き方では8ページにも渡って説明が。。
私たちもお揃いの帽子を配られましたが、どうやらツアーに参加すると分かりやすいようにお揃いの帽子が配られるみたい 笑
お行儀よく整列してます。










ランチ付き。ビールも飲み放題♪
日本人テーブルが満席だったので、多国籍組のお部屋へ行くよう言われました。
日本人の中にいると色々と気を遣うけど、多国籍組の中にいるとリラックスできる 笑

次から次へと食事が運ばれてきました。10種類くらいあったんじゃないかな。
現地食なので円テーブル。
同じテーブルになったのは、カリブ海に浮かぶトリニダードトバゴファミリーや、カナダ人ご夫妻。
私たち日本人にとってペキソでの生活は、日本と何ら変わりません。
でも、アジア圏でもない彼らにとっては、食事一つにしても、大きな違いがあります。
ランチ後は自由行動でしたが、カナダ人ご夫妻と飲んで過ごしました。
バスまでの道のり、両手を失った方が口に筆をくわえて書道を。
美しい。

お天気が良く、こんな機会でもない限り恐らく訪れることが無かった場所なので、参加できて良かったです。
炎天下と人混みに疲れ、帰宅後は16時頃から22時までお昼寝?しちゃいました 笑
スポンサーサイト
