お肉事情
この国で手に入るお肉は、チキン、ビーフ、ポーク、ラム、ダック。
全て、輸入品、骨付き、冷凍のみ。
スーパーにお肉屋は入ってません。
市場?
お肉屋??
あるわけないじゃ~ん><
部位の選択肢?
鶏肉だけだよ~><
スーパーに置いてある汚くて重た~い冷凍庫を開けると、、、

お肉が無造作に入ってます。
真空パックどころか、袋が破れていたり、裸の状態。
スタッフが掃除をしていた手で直にお肉を触るなんて余裕 笑

スタッフに、お肉ある?って聞くと、、、
なんと!!
缶詰コーナーを案内してくれます。
感覚違いすぎ 笑
缶詰だけは充実。

ポークを置いてるお店は1軒のみ。
床に置いてある秤で超適当に計量。

帰宅後やらなければならないこと。
お肉を解凍して、解体して、小分けにして、冷凍という作業が必要。

ポークレッグ1つ
骨 310g
皮 190g
身 370g
もちろんミンチ肉は手に入らないので、自分でミンチに。
自分でミンチにしたらものすごく美味なことに気付いた!

そして、小分けに。

脚の部分なので、骨が大きい~。

皮は、湯がいて、ごま油で炒めて、塩コショウしたら激うま~!
余裕で毛もついているけど、気にしていたら生きていけな~い。

チキンもビーフも、解凍して解体して、一口サイズにカットもしくはミンチに。
夫が骨付きお肉を好まないし、日本食って骨なしレシピが多いよね。

そして、小分けに。

チキンは既に119本解体しました。
駐在中いくつのチキンを解体したかカウントしよっかな。。

日本のスーパーで売っている状態にするまでに、力尽きちゃう~笑

全て、輸入品、骨付き、冷凍のみ。
スーパーにお肉屋は入ってません。
市場?
お肉屋??
あるわけないじゃ~ん><
部位の選択肢?
鶏肉だけだよ~><
スーパーに置いてある

お肉が無造作に入ってます。
真空パックどころか、袋が破れていたり、裸の状態。
スタッフが掃除をしていた手で直にお肉を触るなんて余裕 笑

スタッフに、お肉ある?って聞くと、、、
なんと!!
缶詰コーナーを案内してくれます。
感覚違いすぎ 笑
缶詰だけは充実。

ポークを置いてるお店は1軒のみ。
床に置いてある秤で超適当に計量。

帰宅後やらなければならないこと。
お肉を解凍して、解体して、小分けにして、冷凍という作業が必要。

ポークレッグ1つ
骨 310g
皮 190g
身 370g
もちろんミンチ肉は手に入らないので、自分でミンチに。
自分でミンチにしたらものすごく美味なことに気付いた!

そして、小分けに。

脚の部分なので、骨が大きい~。

皮は、湯がいて、ごま油で炒めて、塩コショウしたら激うま~!
余裕で毛もついているけど、気にしていたら生きていけな~い。

チキンもビーフも、解凍して解体して、一口サイズにカットもしくはミンチに。
夫が骨付きお肉を好まないし、日本食って骨なしレシピが多いよね。

そして、小分けに。

チキンは既に119本解体しました。
駐在中いくつのチキンを解体したかカウントしよっかな。。

日本のスーパーで売っている状態にするまでに、力尽きちゃう~笑
スポンサーサイト
